育児の悩み

【ママさん必見】京都水族館は小さい赤ちゃんのお出かけにおすすめ!

赤ちゃんと一緒にお出かけしたいな。

スーパーでのお買い物や近所の公園には慣れたから少し遠出したいな。

赤ちゃんと一緒に家族みんなでお出かけを楽しみたいな。

そんなママにおすすめのお出かけスポットとして水族館をご紹介いたします。

赤ちゃんとレジャー施設に行くのはまだ心配というママも水族館なら安心して楽しめますよ。

水族館ならではのおすすめポイントや注意点もまとめましたので、参考にしてください。

そして、赤ちゃんとの水族館デビューにおすすめな京都水族館について、詳しくご紹介します。

京都は少し遠いなという方も、京都水族館には出かけたくなる魅力がいっぱいです。

事前に京都水族館のおすすめ情報をチェックして、お出かけを存分に楽しんでくださいね。

赤ちゃんと水族館にお出かけしよう

赤ちゃんとのお出かけに水族館はとてもおすすめです。

その理由として、遊園地や公園などはまだまだ楽しめない赤ちゃんでも、見て楽しめる水族館なら楽しい時間が過ごせます。

また、遊園地や動物園は敷地が広大なところがほとんどですが、比べて水族館はコンパクトです。

歩き疲れる心配も少なく、水族館は動物園とは違って展示の多くは室内なので天候に左右されません。

温度が管理されていますので、小さな赤ちゃんでも冬や夏でも気兼ねなくお出かけできますよ。

赤ちゃんと水族館にお出かけする際の注意点

注意点

天候に左右されないとは言っても、屋外展示は悪天候では見られないことがあります。天気予報のチェックは欠かさずおこないましょう。

水族館に限らず赤ちゃんとのお出かけの際には、お天気や気温に注意してください。

また、人気の水族館は混雑が予想されますので、できるだけ空いている日を選びましょう。
人ごみで展示が全く見られなかったという残念な結果にならないように、日時選びも重要ですね。

赤ちゃんと水族館にお出かけする際の持ち物

赤ちゃんのお出かけ

いつもの赤ちゃんとのお出かけセットはもちろん持参してください。

オムツ・お着替え・授乳グッズは基本です。

ちょうど良い気温の日でも、館内が冷房で寒いことも考えられますので、羽織るものを用意しましょう。

食事については、館内で購入する予定であっても赤ちゃん用のベビーフードやお菓子を持っていくと安心です。飲み物は必ず持って行きましょう。

一人歩きができるお子さんでも、抱っこひもやベビーカーは持参すると、子供が抱っこをねだってきたり、眠くなった時にママやパパが楽になりますよ。

京都水族館の基本情報

京都水族館

京都水族館には、京都特有の淡水生物の展示や川の源流から海へのつながりとその生態系を表現した展示があります。

京都ならではの川文化や歴史などを知ることもできます。京都の里山を表現したエリアも魅力の一つです。

梅小路京都西駅からは徒歩7分、京都駅からは徒歩15分とアクセスのよい場所にあります。

小さいお子様を連れている場合、近くに駐車場があるため、車で行くこともできますよ。

営業時間は夏期の4月~10月は9時30分~18時、冬期の11月~3月は9時30分~17時です。

基本的には年中無休ですが、施設点検などで臨時休業することがあります。お出かけの際には、臨時休業日に当たらないか調べておきましょう。

料金は大人2050円、大学生・高校生1550円、中・小学生1000円、3歳以上の幼児600円で3歳未満は無料です。

どの施設でも言えることですが、年間パスポートが断然お得です。年間パスポートは大人は4100円なので、2回以上で元が取れます。

当日券からの切り替えもできますのでそれを念頭に置きつつ、まずは当日券で入場するといいでしょう。

「クラゲワンダー」という新エリアの公開で料金が変更される予定なので、最新の情報をチェックしてください。

京都水族館の当日券または年間パスポートの提示で、イオンモールKYOTOや京都ヨドバシで割引・優待が受けられます。お出かけついでにお得にお買い物もいいですね。

赤ちゃんと京都水族館に行く際のおすすめポイント

京都水族館は便利な立地にある!

駅やバス停から近く、駐車場も複数あるのでどの交通機関でも安心して行くことができます。
京都水族館には専用の駐車場がありませんので、近隣の駐車場を利用してください。

周囲にコインパーキングなどがありますが、「梅小路公園おもいやり駐車場」という駐車場もあります。

こちらは、乳幼児・高齢者・障がい者などの専用駐車場で、京都水族館までは300mほどです。

小さいお子様連れの方にとってはとても助かる駐車場ですね。

京都水族館は梅小路公園内にあるので公園散策もでき、すぐ近くに京都鉄道博物館もあるので同時にこちらも楽しめます。

京都水族館ではもちろん授乳もトイレも安心!

京都水族館のベビー休憩室

館内には授乳室が3ヵ所あり、給湯シンクも設置されています。

おむつ交換台は8ヵ所あり、小さいお子さんでも安心の幼児用便器もあります。

京都水族館のベビー向け

 

入場しましたら館内マップでそれぞれの場所を確認しておくといざという時に安心です。

実際に利用してみましたが、とても綺麗で使いやすかったです。

パパが待てるように待合スペースもかなり広くとられていますよ。

京都水族館の待合

京都水族館でおすすめの展示はペンギンエリア!

京都水族館のペンギン

赤ちゃんにおすすめの展示コーナーはペンギンのエリアです。

1階からはすいすい泳ぐ姿を見上げることができ、2階ではよちよち歩く様子をすぐ近くで見られます。

まだ生き物の名前をたくさん知らない赤ちゃんでも、ペンギンなら知っているかもしれません。

事前に「今度ペンギンさんに会いに行こうね」と絵本などで見せておくのもおすすめです。

知っている生き物を近くで見られて赤ちゃんもきっと楽しんでくれるはずです。

ペンギンのエサやりの時間には、スタッフが1匹1匹名前を呼びながら、近くでエサをあげてくれるので、とても見ごたえがありますよ。

他にも子ども目線でも楽しめる展示が多く、興味のありそうな展示はじっくり見せてあげてください。お子さんのペースに合わせて進みましょう。

京都水族館でおすすめの食事

カフェ

館内には3つのカフェコーナーがあります。おすすめのメニューは、かいじゅうカフェのすいぞくパンです。

カメやペンギンなどの形のかわいいパンなので、お子さんも気に入ってくれることでしょう。

お弁当も持ち込み可能なので、都合に合わせて持参してください。

まだ食べられる物が少ない離乳食期の赤ちゃんにとって持ち込み可能は嬉しいですね。

アザラシ、オットセイ、イルカスタジアム、山紫水明のベンチが利用できるので、お天気のいい日には外で食べるとピクニックの気分も味わえていいですね。

京都水族館に赤ちゃんとお出かけ まとめ

京都水族館の大水槽

赤ちゃんとのお出かけにおすすめの京都水族館について詳しくご紹介しました。

水族館は他のレジャー施設と違って年齢を問わず誰でも楽しめるスポットでもあります。

おじいちゃん・おばあちゃんも誘って家族みんなでお出かけするのもいいですね。

ぜひ、魅力たっぷりの京都水族館で赤ちゃんと水族館デビューをしてみてください。